用語解説




ペン回し界隈で使われる用語について解説します。

基礎

ペンスピナー・スピナー
– ペン回しをたしなむ人のこと。

FS
– Free Style (フリースタイル) の略。いくつもの技を組み合わせ、10~15秒程度にまとめた作品のこと(作品自体をフリースタイルと呼ぶ)。
現在ペン回し界ではこのフリースタイルが評価の基準となる。

CV
– Collaboration Video (コラボレーション ビデオ) の略。複数のスピナーが出演する動画作品のこと。

SV
– Solo Video (ソロビデオ) の略。一人のFSだけで作られた動画作品。

タッグ
– 2名のスピナーで作られた動画作品。

フォーラム
– インターネット上でのペン回しの活動拠点であり、各国にある。日本はJEB(http://japenboard.org/index.php)が公式フォーラム。

JEB
– 日本のペン回しフォーラム。”ジェブ”と発音する人が多い。

指番号
– 技を表記する際に分かりやすくするよう、指を番号で表したもの。日本と海外で表記が違うので注意。

[部位]  [日本の指番号]    [英語]   [海外の指番号]

親指  -  1  ー  Thumb (サム) -  T
人差し指ー  2  ーIndex (インデックス)ー   1
中指  -  3  ー Middle (ミドル) -  2
薬指  -  4  ー Ring (リング)  -  3
小指  -  5  ー Pinky (ピンキー) -    4

リバース
– ある技の逆回転の軌道を表す。技名の後ろに付く。例:ソニックリバース

ハーモニック・ハーモニカル
– ある技の順回転と逆回転を交互に行うこと。技名の前に付く。例:ハーモニカルソニック

フェイクト
– ある技の軸が移動しないもの。技名の前に付く。例:フェイクトソニック

シメトリカル
– ある技の対称の軌道を表す。技名の前に付く。例:シメトリカルソニック

ミラード
– ある技の鏡対称の軌道を表す(海外発祥 上下的意味合いが強い)。技名の前に付く。例:ミラードパワーパス

スリップト
– ある技の間にフェイクトソニックを挟むこと。技名の前に付く。例:スリップトソニック

ピボット
– 2と4や3と5など、指を飛ばしてペンを挟んだ状態。

コンティニュアス
– 同じ技を2回以上連続して行うこと。

技の細かい表記

指番号と技名でどの指からどの技を行うのかを表せる。

例:34-23 ソニック これは中指と薬指で挟んだ状態から、ソニックを行って人差し指と中指に移動するという意味。

また、使用する”軸”がのみを記載する場合もある。

例:3-ソニック   中指を”軸”とするソニックなので、上の34-23 ソニックと同じ軌道を表す。

いくつかの技を組み合わせた[連続技]の場合、[]で技の順番を表す。

例:4-ソニック→3-ガンマン

また、技には[連続技]と[合体技]があり、[合体技]の場合は[>>]で表す。

例:前者 4-ソニック→3-シメトリカルソニック 後者 4-ソニック>>3-シメトリカルソニック

ペン改造

mod
– modificationの略。ペンの名前の後ろに付けることで改造を施したことを表す。例:G-3 mod

双頭
– 両端にチップが付いて、どちら側もペン先に見える改造。

単頭
– 片側の端がペン先、もう片方の端がキャップになっている改造。

対象ペン
– 左右対称の構造をしているペン。

非対称ペン
– 左右が非対称の構造をしているペン。

MX
– Mode eXtensionの略。”拡張する”という意味。改造のやり方として使われる。例:RSVP MX

MMX
– Monument Mode eXtensionの略。ペンの筒を使用したMX改造。例:RSVP MMX

ボルテックス
– 1種類のペンの軸を芯をかませて2本結合する改造方。

ペンの各部分名称

*チップは本来レフィルの先端にあるインクが出る金属部分のことを指すが、ペン回し界隈では口金のことをチップと呼ぶことが多い。


Kayグッズショップ
https://kaypenspin.theshop.jp/

Kayプロデュースのペン回し専用ペン "Arounder 1" 発売!
https://amzn.to/3SQJCki
Kay著のペン回し解説本 "ペン回しのプロKayが教えるHow to Penspinning" 好評発売中!
https://amzn.to/3SNxnWc